ヒューマンファクター
The cover image is from "Kinokuniya".
By clicking the image, the detailed page of the online store, Kinokuniya, is displayed. |
Jpn. or Foreign | 和書 |
---|---|
Registration No. | 010044705 |
Title | ヒューマンファクター |
Sub Title | 安全な社会づくりをめざして |
Author | 日本ヒューマンファクター研究所(編) |
Publisher | 成山堂書店 |
Classification 1 | L1902 労働安全・衛生 |
Date of Pub. | 2020/11/08 |
ISBN | 9784425985319 |
Page | 193p |
Size | 21cm |
Subjects | 安全問題は、いつでもあり続ける永遠の課題です。安全を確保するには、様々な側面があり、どの側面をとってもその背景には必ず人間が関係していることから、安全におけるヒューマンファクターは不可欠となります。本書は、事故原因の分析、安全における現場力、安全管理について具体例を用いて分かりやすく解説しています。(表紙より) |
Contents Note 1 | 推薦の言葉 柳田邦男 |
---|---|
Contents Note 2 | はじめに |
Contents Note 3 | 第1章 人間の特性と機能 |
Contents Note 4 | 1.1 人間の特性 |
Contents Note 5 | 1.2 人間の脳 |
Contents Note 6 | 1.3 人間の行動 |
Contents Note 1 | 第2章 ヒューマンファクターについて |
---|---|
Contents Note 2 | 2.1 ヒューマンファクターとは |
Contents Note 3 | 2.2 ヒューマンファクターの変遷 |
Contents Note 4 | 2.3 ヒューマンファクターの定義 |
Contents Note 5 | 2.4 ヒューマンファクターのモデル |
Contents Note 6 | 第3章 ヒューマンエラー |
Contents Note 1 | 3.1 ヒューマンエラーとは |
---|---|
Contents Note 2 | 3.2 ヒューマンエラーの源 |
Contents Note 3 | 3.3 エラーはなぜ起きるのか |
Contents Note 4 | 3.4 ヒューマンエラーの分類 |
Contents Note 5 | 3.5 現場に現れるエラー発生要因 |
Contents Note 6 | 3.6 組織エラー |
Contents Note 1 | 3.7 決められた手順からの逸脱 |
---|---|
Contents Note 2 | 第4章 疲労とストレス |
Contents Note 3 | 4.1 疲労と睡眠 |
Contents Note 4 | 4.2 ストレス |
Contents Note 5 | 第5章 リスクと危機 |
Contents Note 6 | 5.1 リスク |
Contents Note 1 | 5.2 リスクの定義 |
---|---|
Contents Note 2 | 5.3 リスクマネジメント(Risk Management) |
Contents Note 3 | 5.4 危機 |
Contents Note 4 | 第6章 重大な事象やトラブルの分析と対策 |
Contents Note 5 | 6.1 事象の分析と対策 |
Contents Note 6 | 6.2 VTA |
Contents Note 1 | 6.3 なぜなぜ分析 |
---|---|
Contents Note 2 | 6.4 M-SHEL分析と対策 |
Contents Note 3 | 6.5 根本原因分析 |
Contents Note 4 | 6.6 J-RCA |
Contents Note 5 | 第7章 現場力を高める |
Contents Note 6 | 7.1 CRM(Crew Resource Management)とは |
Contents Note 1 | 7.2 産業分野に共通なCRM的発想法 |
---|---|
Contents Note 2 | 7.3 レジリエンスエンジニアリング |
Contents Note 3 | 7.4 一人作業について |
Contents Note 4 | 7.5 スレットアンドエラーマネジメント |
Contents Note 5 | 7.6 コーチング |
Contents Note 6 | 第8章 安全と品質管理 |
Contents Note 1 | 8.1 安全への希求とヒューマンファクター |
---|---|
Contents Note 2 | 8.2 品質向上とヒューマンファクター |
Contents Note 3 | 第9章 労働安全 |
Contents Note 4 | 9.1 労働災害の現状 |
Contents Note 5 | 9.2 世界の動向 |
Contents Note 6 | 9.3 わが国の労働災害死亡事故 |
Contents Note 1 | 9.4 労働安全衛生法と労働安全管理体制の構築 |
---|---|
Contents Note 2 | 9.5 ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム) |
Contents Note 3 | 第10章 安全文化 |
Contents Note 4 | 10.1 守りの安全から攻めの安全へ |
Contents Note 5 | 10.2 安全文化の成り立ち |
Contents Note 6 | 10.3 安全文化を構築するための具体的事項 |
Contents Note 1 | おわりに |
---|---|
Contents Note 2 | 「ヒューマンファクター」を読んで |
Contents Note 3 | 主な参考文献 |
Contents Note 4 | 用語索引1(五十音順) |
Contents Note 5 | 用語索引2(略語、外国語、人命) |