2018年度(第54回)水工学に関する夏期研修会講義集
|
和洋区分 | 和書 |
---|---|
登録番号 | 010042551 |
書 名 | 2018年度(第54回)水工学に関する夏期研修会講義集 |
副書名 | Aコース |
著者名 | 土木学会水工学委員会・海岸工学委員会(編) |
出 版 者 | 土木学会水工学委員会・海岸工学委員会 |
分類記号1 | G0209 河川・砂防 |
出版年月日 | 2018/09 |
ペ ー ジ | 1vol |
サ イ ズ | 30cm |
件名 | 総合テーマ:新技術の河川工学への応用 |
内容細目1 | Aコース(河川・水文コース) |
---|---|
内容細目2 | 総合テーマ:新技術の河川工学への応用 |
内容細目3 | A-1 最新型気象レーダーを用いたゲリラ豪雨の早期探知・危険性予測とメカニズム解析 京都大学 教授 中北英一 |
内容細目4 | A-2 環境DNAを用いた河川生物量推定 山口大学 特命教授 乾隆帝 |
内容細目5 | A-3 GISを用いた流域全体の流木災害リスク管理手法 九州大学 教授 矢野新真一郎 |
内容細目6 | A-4 中国地方の「i-construction」の取組 国土交通省中国地方整備局 河川部河川計画課長 和田紘希 |
内容細目1 | A-5 IoT-DRRとグリーンインフラ |
---|---|
内容細目2 | A-6 UAV写真測量と河道への応用方法 山口大学 准教授 神野有生 |
内容細目3 | A-7 光技術を用いた水質生態系改善 山口大学 教授 朝位孝二 |
内容細目4 | A-8 豪雪軽減及び人工降雨技術 九州大学 助教 西山浩司 |